担当地区名
|
住 所 |
電話番号 |
|
---|---|---|---|
統合センター |
A.中央
B.豊岡・東旭川
C.東光 |
旭川市東光22条8丁目 東光スポーツ公園 球技場管理棟内 |
A・B・Cいずれも
21-6764
37-6764
37-7764 |
主センター |
D.神楽・緑が丘・西神楽 E.神居 |
旭川市神楽3条6丁目 神楽市民交流センター 別棟内 |
D. 60-1764 E. 69-5764 |
主センター |
F.北星・江丹別 G.春光・春光台・鷹の巣 H.末広・東鷹栖 |
旭川市花咲町1丁目 花咲スポーツ公園 テニスコート 管理棟内 |
F. 46-7764 G. 46-8764 H. 58-4764 |
主センター |
I.永山・新旭川 |
旭川市永山6条18丁目 永山中央公園 管理事務所内 |
I. 49-7764 |
支所センター |
E.神居地区 |
旭川市忠和3条7丁目 忠和地区会館内 |
来所での相談は、記載の番号の主センターへ事前に電話連絡を |
支所センター |
G.春光・春光台・鷹の巣 |
旭川市春光台3条5丁目 春光台地区センター内 |
来所での相談は、記載の番号の主センターへ事前に電話連絡を |
支所センター |
H.末広・東鷹栖 |
旭川市末広1条12丁目 末広八区会館内 |
来所での相談は、記載の番号の主センターへ事前に電話連絡を |
見出し |
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
11/10〜19 |
11/20〜30 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月上旬 |
3月中〜31 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統合センター |
8時〜17時 |
24時間
|
24時間
|
24時間
|
24時間
|
24時間
|
8時〜17時
|
|
主センター |
8時〜17時
|
8時〜17時
|
5時〜22時
|
5時〜22時
|
5時〜22時
|
5時〜22時
|
8時〜17時
|
|
支所センター |
ー
|
ー
|
8時〜17時
|
8時〜17時
|
8時〜17時
|
ー
|
ー
|
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
旭川市で管理する道路は2000km以上。400台近くの除雪車で作業します。
深夜から朝7時までに作業を終わらせるためには、道路脇にかき分ける方法で作業する必要があります。
市内を一巡するのに、幹線道路は3週間、
生活道路は1ヶ月かかるため、これ以上作業を増やすことは困難です。
除排雪費用の半分を排雪が占めています。
12月上旬 |
12月中旬 |
12月下旬 |
1月上旬 |
1月中旬 |
1月下旬 |
2月上旬 |
2月中旬 |
2月下旬 |
3月上旬 |
3月中旬 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
除雪 |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 B C |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 D |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 |
○ 道路種別毎随時 E |
△ 道路種別毎随時 |
排雪 幹線道路 |
× |
○ 1回目 |
○ 1回目 |
× |
○ 2回目 |
○ 2回目 |
× |
○ 3回目 |
○ 3回目 |
× |
× |
排雪 生活道路 |
× |
× |
× |
○ 1回目 A |
○ 1回目 |
○ 1回目 |
○ 2回目 D |
○ 2回目 |
○ 2回目 |
○ 2回目 |
× |
見出し |
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
各種行事対応除排雪
|
---|
A:小中学校始業式前に学校周辺の道路の排雪 B:小中学校始業式に合わせて全市一斉歩道除雪 C:共通テストに合わせて会場周辺の除雪 D:冬まつり会場周辺の除排雪 E:公立高校入試に合わせて会場周辺の除雪 ※気象状況によって変更となる場合があります |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
旭川市除排雪
チームリーダー
坂口 渚沙
旭川の除排雪の仕組みやルールをいっしょに学んで伝えていきます。
よろしくお願いします!